大学では建築関係を学んでいましたが、飲食業への興味が強く、バクロで働くことを決めました。最初にバクロを見たときは「おしゃれな焼肉屋さんだな」と感じましたが、実際に働いてみると、店舗の運営だけでなく、スタッフの指導や接客の奥深さにも魅力を感じるようになりました。入社時には「店長になること」を目標に掲げ、努力を重ねました。そこから数年後に店長という大きな役割を任された際、やりがいを感じると同時に、責任感の大きさと充実感も得ることができました。
肉の捌きやカットが主な業務ですが、営業中はスタッフへの指示出しやホール業務、キッチン、ドリンクの提供など、さまざまなポジションをこなしています。特に忙しい時にはチームワークが重要で、スタッフ全員が協力し合うことが大切だと感じています。お客様をお見送りする際、満足そうな表情で帰られる姿を見ると、やりがいを感じます。また、自分がカットした肉の盛り付けがSNSで評価された時は嬉しいですし、周りのスタッフが一生懸命働く姿を見て、自分もさらに頑張ろうと励みになります。
今後の目標は、任されている店舗を日本全国の人に知ってもらえる有名店にすることです。そして、来店されたお客様には必ず満足して帰っていただけるよう、味だけでなく店づくりにも力を入れていきます。お客様に「バクロがNo.1」と言っていただけるよう、これからも最大限努力して盛り上げていきます!バクロの肉の質はもちろん、スタッフも情熱を持った明るい人ばかりです。社員、バイト、パート問わず仲が良く、助け合える環境です。興味がある方は、ぜひ気軽に相談してください。
高校卒業後地質調査会社に入り、その後、25歳で福岡青果市場のダンボール卸し会社に転職しました。異業種での経験を積んだ後、バクロに入社しました。実は、現会長とは同級生で、プライベートでも食事をする仲でした。彼から会社の雰囲気や社員同士の仲の良さ、活気のある職場だという話を聞いていました。その時から興味を持っていて、「牛肉のことをもっと深く学び、極めたい」という思いで入社を決めました。
物流課では、各店舗からの発注分のピックアップ、納品、伝票処理、在庫管理、牛セットや内蔵セットの発注を担当しています。牛肉セットを効率よく回して利益が出た時の達成感は大きいです。特に印象に残っているのは、焼肉店から物流部門へ異動した際、物流を会社の柱として育てていく方針を聞き、「ここで頑張ろう」と決意したことです。全店舗で売上目標を達成した時は、チームとしての達成感を感じました。仕事外ではゴルフやBBQで同僚との絆を深め、職場の関係を大切にしています。
今後は、物流事業の販路をさらに拡大し、バクロの柱となる事業に成長させていきたいと考えています。取引先を増やし、新しい市場にも積極的に挑戦しながら、会社全体の成長を支える重要な役割を担いたいです。バクロはこれからも成長を続ける、挑戦のチャンスが豊富な会社です。新しいアイデアを積極的に取り入れ、自分の成長と可能性を広げたい方には最適な環境だと思います。私たちと一緒に、新しい未来を築いていきましょう!